金属アレルギーなOLの業務外報告

全てのストレスを受け流し、気ままにゆるく生きる意識低めなOLの雑記。

ビューカードとSuica定期券一体型カードの落とし穴にまんまと落ちた!


スポンサーリンク

※この記事は2018.3.18に加筆・修正をおこなっています※

この記事は、JRで通勤、通学している人を対象に、

定期代をView(ビュー)カードで支払うことをおすすめすると共に(ポイントめっちゃつくから)、

ワタシの体験談から、

②Suicaの定期券とView(ビュー)クレジットカードの一体型は不良を起こしやすいからやめた方がいいよ、と提唱する記事であります。

View(ビュー)カードを作るか悩んでいる人(推奨)、Suicaとクレジットカードを一体化しようか検討している人(非推奨)は、ワタシの体験談を読んでから決めても遅くはない。

JRで通勤してる人、View(ビュー)カード作ってますか??

実はワタクシ、去年の秋頃に初めて作りました。存在は昔から知ってたのですがね…。長年(高校の通学から)JRを利用している身としましては、絶対に作った方が得なのだろうと思って狙ってはいたのですが。いつもの悪い癖でございます。ハイ。思ってるだけで中々実行しないやつ。(´°ω°)チーン ここ最近はこの悪い癖を改めるように心がけておりますので、昨年後期、ついに実行に移した次第であります。

クレジットカードってのはどこで作るかによりポイントの特典がありますね。私は学生時代からお洋服などのお買い物はマルイにお世話になっていますので、昔からエポスカードを持っているわけです。マルイで服買えば通常の3倍ポイントがつきますし、それ以外の出費も全てエポスカードで払っておけば地道にポイントが貯まり、マルイでお買い物するときにそのポイントが支払いに使えるわけです。私の年間のクレジット使用料金は100万を超えるくらい。これが多いか少ないかはちょっとわからないのですが、ポイントもそれに応じて貯まるので中々侮れないわけです。

そんでビューカードに話は戻りますが、こちらはJR東日本(東日本だけなの??)のカードですので、当たり前ですがJR関連で使うとポイントが効率よく貯まる仕組みです。(定期券やSuicaのチャージ等。こちらも通常の3倍ポイントがつきます。)ついでにお得なのは、JRにくっついてる駅ビルのカードを兼任できます。アトレ×ビューカードとか。ルミネ×ビューカードとか。私は毎日ルミネの横を通る生活をしていますので、断然ルミネカード派!(※まだ持って数ヶ月の初心者です)

それともう一つ。これはハンドメイド関連ですが貴和製作所さんはルミネに多く店舗を構えています。(ノ´∀`*)コソッ ルミネのお買い物常時5%オフは結構デカイ。セール中は10%オフになります。

ビューカードとSuica定期券をドッキング♪

ビューカードの裏面は、Suica機能を一体化できる仕様になっています。一枚でクレジットカードとSuica(定期含む)を兼ね備えた便利なカードにすることが出来、更にはクレジットから自動引落のオートチャージ機能を設定すれば、もはや三種の神器。(๑•̀ㅂ•́)و✧超~便利♪ってやつです。

侮ることなかれ。この便利さは使えば手放せなくレベルです。なんでもかんでもSuica払い。コンビニもスーパーもSuica払い。ピッ♪とやるだけで支払い完了。代金は改札通るときに、ビューカードからオートチャージで引き落とされるため、常に(Suica払い出来る店のみ)ポイントが3倍で買い物できちゃう。Suica払い出来るお店ってかなり増えているので、現金を殆ど使わなくなりました(クレジットと違ってSuicaは少額でも使いやすいしね)。

そしてある日、定期を更新できなくなった…。(´°ω°)チーン

定期の更新はいつも券売機でしています。あの黒いやつね、お馴染みの。

更新ボタンを押してルミネカードを突っ込むだけ。定期がクレジットカードも兼ねていますから、1枚入れれば決済まで全部完了します。

そんでもって先日、定期が切れるので更新しようと思いいつもの黒い券売機にカードを突っ込んだら、エラーで弾かれる。

 

え…??(´・ω・`)

 

 

3回くらい突っ込み直したけどやっぱりエラー。

仕方なく駅員さんに声かけて聞いてみたら、カード貸してと言われたので大人しく渡しました。けど駅員さんが試したって同じようにエラーで弾かれる(当たり前である)。私はカードの向きとか間違えてない!

結局、『みどりの窓口へ行ってください』と言われた…。

 

え…??(´・ω・`)

 

私の住む街の駅には、みどりの窓口がないのである。

『一番近いのは隣駅です』って、シレッと言われた。

 

え…??(´・ω・`)

 

私、仕事終わって帰ってきたとこなんだが。今からまた、電車乗って別の駅へ行かなきゃいけないの???拷問なの???

『無料の切符出しますから』って。うん、まぁそりゃそうだろうけど。

とは言え私も接客業の端くれですから、カードがエラーで弾かれるのは駅員さんの責任ではないし?(カードに傷を付けた、とかだとむしろ私の自己責任だよね)

この駅員さんに何を訴えても解決策はないわけで。仕方ないから大人しく今出てきた改札にまた入ったよ。ホームに逆戻りだよ。やっと帰れると思ったのに、ちょっと悲しい…。(´;ω;`)

みどりの窓口でも、根本は解決できない。

結局電車乗って、みどりの窓口まで行って現状を訴えたんだけれども。

『うちの駅の券売機にも通しましたか?』って。

『複数台あるからまずはそれに全部通してください』って言われた。

 

え…??(´・ω・`)

せっかく並んだのにそれなの??

券売機に通せないからみどりの窓口まできたのに、また券売機に通さなくちゃいけないの??しかも複数台に??

私が不満な顔をしても、どうしても試してくれというので、仕方ないから試したよ。当然のように全部エラーで弾かれたけどね。そしてまたみどりの窓口に並び直したよ。やっぱり拷問なの…??(´;ω;`)

でもその駅員さんは決して意地悪な感じの人ではなかったから、きっと仕方なかったのだね。そう自分に言い聞かせることにする。駅員さんのせいでエラー出てるわけじゃないしね。

券売機でクレジット一体型のSuica定期券が更新できない理由

▼駅員さんの見立て▼

私のカードはSuica機能の部分に傷がついて書き換えが出来なくなっている。(クレジットは正常に使える状態です。)それはもうみどりの窓口では解決できない。ルミネカードのサポートに電話してカードの交換申請をするしかない。今できる対応は、紙かSuica(一体型ではなく単独)で、新たに定期を発行することだけ。

とのことである。(´°ω°)チーン

 

みどりの窓口まで来た意味…。(´°ω°)チーン(´°ω°)チーン

 

Suicaの定期を新規発行なら、券売機で出来たよね。私、仕事帰りに電車乗り直してみどりの窓口まで来て、しかも並び直しまでする必要なかったよね…。所詮は結果論か…。でも駅員さん同士の電話で解決できた問題だと思うよ。(´;ω;`)否、それで解決してくれ。

しかし先ほどと同じように、この駅員さんの前でゴネたところで無駄である。彼には私のカードを直せない。クレジットカードの交換申請なんてかなり手間な作業だと予想される。(また書留とかで新しいカード送られてきたりするんだろう!?)時間もかかるだろうし憂鬱なことこの上ない。でも仕方ない。それしか方法がないのだから。

 

『とりあえず、Suicaで定期新規作成してください。カード会社にはあとで電話するんで…。』

 

悲壮感たっぷりにそう言ったら、さすがにもう並び直しはさせられなかった。その場で申請書を記入する。

Suica定期券とView(ビュー)カード一体型の便利さに騙されてはいけない

とりあえずの定期を新規発行して、まんまと大人しく帰りそうになった私。

新しいSuica定期券を手にして、数ヶ月前まで利用していたそれが急に懐かしくなった。そしてふと思う。

『あの!』

思い切って駅員さんに問いかける。

『私、数カ月前に初めてビューカード作ったんですよね。その前は長年このSuica単独の定期使ってたんですけど…。Suicaの時は長年使ってたのにこんなトラブル一度も起こったことなかったんです。これはよくある事なんですか??』

だって折角面倒な思いしてカードを交換したって、またスグ同じことが起こったら、それこそやりきれないではないか。

駅員さんが一瞬固まって、気まずそうに苦笑いした。

 

『実は…。』

 

『定期一体型のビューカードは便利で、JR側としてもお客様に推奨しているのですが、一体型の方はこのSuica部分の読み取り面が弱いのが弱点でして…。こういったトラブルが起こりやすいのです。ただのSuicaのみのカードの方が読み取り部分の作りが強いので、トラブルは少ないですね。』

 

(´°ω°)チーン

 

認めた…。

 

一体型のカードはSuica機能部分がが脆くてトラブル多発。そういう事ね!?(※そこまでは言ってない)

 

『じゃー一体型カードにするとまたこういうトラブルが起こる可能性が高いと言うことですよね??その度にカードを新しくしなきゃいけない…。ってことは一体型にはしない方がいいってことですよね??』

 

文字だけだと伝わらないと思うが、私は決して詰問したわけではない。ちゃんと上目遣いでオドオドしながら尋ねた。だってそうしなければ真実を教えてもらえないと思ったから(親身なアドバイスが欲しかっただけで謙虚な気持ちからオドオド聞いたわけではない)。

 

『そうですね…。一体型は便利なんですが、本当は、Suicaは独立させておいた方が機能としては安全なんです。』

 

▲コレ▲が結論である。

 

そんなわけで、Suica定期に関する超大事な結論

私は新しくルミネカードの交換申請を出すのをやめた。無駄な作業は大嫌いである。

代わりにSuica単独の定期券を、ルミネカードと連携させることにした(駅のATMで設定できるよ)。

この2枚のカードを連携させることによって、Suica単独の定期券も、オートチャージが可能となる。引き落としは連携させたルミネカードから行われるので、一体型の時と使い勝手としては大差ない。

ただしSuicaはクレジット機能を果たさない(あくまでも交通ICマネーなのでチャージした分しか使えない)。しかしそれで問題はない。私は元々オートチャージの引き落としと、ルミネでの買い物にしか使わないからだ。

ルミネカードはただのクレジットカードとして、定期入れではなく今度は財布にしまっておけばよい。オートチャージはSuicaを改札にかざせば自動で行われるし(その為に連携した)、ルミネで買い物する時は定期入れからではなく財布からルミネカードを出せばよいのである。

 

そんなワケで、本日ワタクシからは以上です。

おやすみなさい!!!

 

*関連(しない時もある)記事*