金属アレルギーなOLの業務外報告

全てのストレスを受け流し、気ままにゆるく生きる意識低めなOLの雑記。

はてなブログのサブアカウントを使用して感じたデメリット。


スポンサーリンク

 ※この記事は2018.4.25に加筆・修正をしています※

はてなブログで複数のブログを作りたい人、いますよね?

私もその一人です。

今回は、はてなブログで複数のブログを開設する件について、悲しい悲しいデメリットのお知らせです。

はてなブログで複数のブログを書く

以前にも書きましたが、私のはてなアカウントはpro契約です。

moon-memory-m.hatenadiary.com

身の丈に合っていない出費かもしれないと悩みつつ、興味があったので踏み切りました。現在は無事に黒字です。

このはてなの有料会員、特典の一つにブログを10個開設できるというものがあります。あまり意味が無いと、proユーザーには有名な特典らしいです…。

1つめの無意味ポイント。まず10個もブログを運営なんて普通の人はしませんよね。複数ブログを運営しようとする人でも、2~3個の運営が一番層が厚いんじゃないでしょうか。

2つめの無意味ポイント。それは全てのブログではてなIDが共通ということ。プロフィールを通して全てのブログが繋がってしまうということです。2つのブログを開設すれば、その2つを同じユーザーが運営しているのはもろバレです。匿名で別ブログを作りたい人には、全く以て無意味な仕様ですね…。(´°ω°)チーン

はてなブログでばれないように複数のブログを開設する方法

f:id:moon_memory_m:20180425191820j:plain

はてなブログには、サブアカウントという制度があります。

このサブアカウントを作れば、新たなはてなIDを獲得できます。つまり、複数ブログのプロフィールを別々に確保できるらしい。

用意するのはメインアカウントとは別のメールアドレスのみ。

 

私は匿名で別ブログを開設したい派なので、サブアカウントを試してみることにしました。

はてなブログのサブアカウントのデメリット

まず、登録が面倒です。Σ(´∀`;)

有料会員まで契約したのに、また登録…。

仕方ないんだけど、本音は面倒です。

 

次に、アカウントの切り替えが面倒です。Σ(´∀`;)

はてなのトップページから、設定>>サブアカウント>>切り替えの手順を踏まなくてはいけません。

これでも簡略化されたのかな?

前はユーザーIDとパスワードが必要だった気がするんだけど…。

ブログの管理画面で簡単に切り替えることは出来ないみたいです。

そのうち出来るようになるかなぁ…??

 

そして最大のデメリット。Σ(´∀`;)

 

はてなproの有料契約が引き継げない!

 

これは大問題。

はてなさん曰く、有料契約はあくまでもユーザー毎とのこと。

サブアカウントはユーザーを分ける仕組みなので、有料特典使いたかったら別で契約してね♪って事らしいです。くっ…。さすが商売上手だな、はてなよ…。

最近はサブアカウントを有料契約にするか本気で悩んでます。くそーー!!

はてなブログでサブアカウントを利用するデメリットまとめ

結局の所、pro特典の10個開設も、サブアカウトで別開設も、どちらも不評らしいはてなでの複数ブログ運営

でもきっと、重複して有料契約する人もいらっしゃるんでしょうね。凄いなぁ…、はてな。儲かるな。

はてなユーザーは究極の2択を迫られます。

はてなProの有料契約を引き継いで、同じアカウントのまま複数のブログを運営するのか、2個目のブログは無料ブログとして(又は追加で有料代金を支払って)、匿名でブログを運営するか。

いや、金がある人、ブログ収益がめっちゃ高い人は間違いなく後者よね。

私は今のところ前者です(勿論)。悲しいです…。

 

そんな感じで、本日ワタクシからは以上でございます。

お疲れ様でした!

 

 

*関連(しない時もある)記事*