金属アレルギーなOLの業務外報告

全てのストレスを受け流し、気ままにゆるく生きる意識低めなOLの雑記。

ワタシも殺されかけたことがある。【殺戮にいたる病】著者:我孫子武丸


スポンサーリンク

絞殺されそうになったことのある女性はいるだろうか?

あまりいない気がする…。しかしワタシの答えはYESだ。

自分の気道が極限まで絞られた時のあの間抜けな音を、ワタシは一生忘れられないだろう。

あの男は確かにワタシを殺そうとした。

 

【殺戮にいたる病】著者:我孫子武丸

 f:id:moon_memory_m:20170601152016j:image

永遠の愛をつかみたいと男は願った――

東京の繁華街で次々と猟奇的殺人を重ねるサイコ・キラーが出現した。犯人の名前は、蒲生稔!くり返される陵辱の果ての惨殺。冒頭から身も凍るラストシーンまで恐るべき殺人者の行動と魂の軌跡をたどり、とらえようのない時代の悪夢と闇を鮮烈無比に抉る衝撃のホラー。

 

倒叙ミステリーで叙述トリック

本の紹介を見れば犯人の名前は書いてある。

この小説は、犯人の視点から多くの殺人が鮮明に記載されている。何を思って殺すのか。どんな風に殺すのか。殺すことで何を得るのか。何か変わるのか。それとも変わらぬ何かを望むのか。

ヒヤリとする。あまりに克明で、あまりにリアルで。

にも関わらず世界はどこか不安定で、蒲生稔という男がいまいち掴めない。見えそうで見えないから、つい前のめりになってしまうのだ。

そして最期には、不安定な世界が一気に崩落する。自分だけが取り残される。

 

人の記憶の曖昧さ

人の記憶はあてにならない。日々の生活の中で、なんとなくわかってはいた事だけど…。ここまで曖昧だと、なんだか可笑しくなってくる。しかし笑い飛ばせることじゃない。決して大袈裟に誇張された表現でないことは、自分でも嫌という程理解している。

目撃情報というのは、どれくらい役に立つのだろうか。

 バーテンが少し笑うのを聞いて、樋口は危惧を覚えた。大学院生だという言葉を聞いていたということは、その後二週間以上も経って、より大学院生らしく記憶をねじ曲げている可能性もある。人間が驚くほど記憶をねじ曲げてしまうことは、樋口は身に染みて知っていた。スーツを着ていたということを覚えていても、ではどんなスーツだったかと聞くと記憶をごちゃまぜにし、茶色だろうが黒だろうがどんなスーツもひとまとめに『グレー』にしてしまう。

仕事中にもよくあるのだ。

何気なく過ぎた日のはずなのに、あとで何かのトラブルが見つかって。【あれ、あの時どうだったっけ???】と、2~3日前の出来事を思い出そうとしても、時既に遅し。

なんとなく覚えている。前後のことは覚えている。それなのに、今必要な肝心なことだけ思い出せない。自分の情けない記憶力に絶望する。

些細なことをきちんと覚えている人は確かにいて、きっとそういう人は正しく脳みそを使っているんだろう。羨ましい…。見習わなくては。

 

まとめ

【リアルな猟奇殺人描写】に抵抗のない人は、面白く読める一冊だと思う。

ワタシのように【猟奇殺人もの】が好物のプチ変態は、お気に入りの一冊になるかも知れない。ワタシ自身も、最近読んだ本の中では1番印象に残っているし、面白かった。

 

因みに本物の殺人は全く好きじゃない。暴力反対。フィクションだから全力で楽しめることを忘れちゃいけない。当たり前だけど。

 

そんな感じで、本日ワタクシからは以上でございます。

オヤスミナサイ☆|)彡サッ

 

 

 

*関連(しない時もある)記事*